TOPへ戻る


狂気のwizardry、PS2版サマナーでわからんコトがあるなら
ここのQ&Aが多少は役にたつコトがあるかもね

 



~図鑑関係~
 

店にあるアイテムが

アイテム図鑑にないんだけど!?




確かにスタートしたばかりはアイテム図鑑は真っ新で
何も埋まってない状態なんだよな
わかるわかる! ド初めに装備品を買い揃える時、
攻撃力やACとかどの職業が装備可能かなどを知りたいのに
何で記載されてないのか不思議だよなぁ

結論から言うとな、コレは仕様だぜ
アイテム図鑑は迷宮内で
手に入れた物しか記載できない
んだよ
つまり迷宮内で手にいれない限りはタダのローブやつえですら
アイテム図鑑は埋まらないってコトさ

とは言えよ、このPS2版サマナーのアイテム欄を埋めるのは
どんなksアイテムですらトンでもなく大変だぜ!
なんせ「えんまく」以外のアイテムの入手率そのものが
とにかく低いからなァ…まぁアイテム図鑑を全部埋めようなんて
全くもってアフォの考える事だなw
ここの管理人以外ンなこと考えるんじゃねぇぞ
 



モンスター図鑑の空きが多すぎ!
どこで出てくんの?




確かにそうなんだよ
時空のゆがみを制覇し、迷宮内で出る魔物を全て倒しても
№65や№144、№290以降の多くが埋まらないんだ
これ以上探索できる迷宮はないのに
どこで出会えるのかとっても不思議で気になるよね

その答えは時空のゆがみの召喚陣
時空のゆがみには各階に1つずつ召喚陣があるけど
ここは特定の法則に従い色んな魔物が出現するんだよ
この時、通常では出現しない魔物が出るコトがあるんだ
それを倒すとモンスター図鑑が埋まるんだよ

とは言えかなり出現率にカタヨリがあって
レアな魔物の中でも出ない魔物は本当に滅多に出ないよ
特に№290以降の魔物は激レアで、ボクたち魔物の中でも
出会った者が中々いないぐらいだからね
ただ噂によると時空のゆがみに入ってすぐに
どの召喚獣が待っているかわかる!

…ってここの管理人が言ってたけどホントかなぁ
 



~迷宮探索関係~

あれ? 戦闘中に転移魔法使えない???




その質問をしてくるってコトはアナタwizardry経験者ね
そうね、多くのwizardryではマロールなどの転移魔法を
戦闘中に使うコトによってランダムテレポートとなり
普通では入れない特別な場所に入り込むことができるのよね
まぁ*いしのなかにいる*になるコトもあるけどね…()

実はね、このPS2版サマナーでは
戦闘中のランダムテレポートは
仕様的にできない
のよ
その上、宝箱の罠の中にも「テレポーター」はないの
つまり*いしのなかにいる*はPS2版サマナーでは起きないのよ
まぁこのGAMEではそもそもMAP上に石は無いんだけどね

だからランダムテレポートでまだ解いていない
謎をすっ飛ばして攻略するといったズルはできないからね
 



宝箱開けてもアイテム

ほぼ入ってないんだけど!(怒)




あ~ハイハイ! その質問は来ると思ってたよw
だよなぁ~幾ら宝箱を開けてもほぼカラッポ!
何か入ってたと思ってたら「えんまく」ばっか
それ以外のアイテムなんて10回開けて
1個入ってればいい方だもんなぁ

コレなぁ…仕様だよ
ビックリするほどアイテムが入ってないのは
スタート直後だからじゃないぜ
最後の最後までこの率は
全くもって変わらねぇんだ

コレがレアなモンじゃなくて全くもって珍しくない物で
この率だからよ…レア品なんて… …まぁ言うまでもねぇよな

しかもPS2版サマナーの盗賊はビックリするほど腕が悪い!
とにかくよく引っかかるんだ
どれだけLvが高くても腕前据え置きだぜ

ワザとやってんだろ!?ってなぐらいになw

そんなワケで罠をハズす時は「失敗してもいい」という
前提の元で挑んだ方がいいだろうよ
特にブラスター系をハズす時はよく考えろよ!
パーティー構成によっちゃ全滅しかねないからな



 
~戦闘関係~

敵数多すぎ! 対処しきれないよ!?




コレはねぇ…ホントにその通りなんだよね
だって最初の迷宮とも言える「迷いの洞窟」の1階ですら
普通に20匹以上出てくるからねぇ
こっちはLV1~3ぐらいなのにあまりにもハードすぎるよね

ボクが言えるコトはもはや仕様だってコト!
このサマナーの魔物は個々の強さというよりも
数の暴力で攻めてくるんだよ
だから超団体なのはいつものコトなのさ

対処法としては魔法を使うコトと
召喚獣を使役する事だね

魔物はLVによるけど思っているよりもHPは低いから
アイスストームやディープフリーズで
アッサリと仕留められるコトが多いからさ
ニュークリアなどの全体攻撃魔法は本当に役にたつよ
あとスリープやホールドエネミーの動きを封じる魔法は
効きやすくてとにかく役に立つよ!

召喚獣を使役した方がいいのは
こっちも
数の暴力で攻められるから
特に肉弾戦用の前衛として使うといいね
戦士1人の枠で最大9匹の召喚獣が戦ってくれるんだもの
戦士系キャラ3人と肉弾戦が得意な魔物が最大で27匹…
キミならどっちをスカウトする?

ただし召喚獣は攻撃対象がランダムなどの
マイナス要素もあるからさ
メリット・デメリットはちゃんと考えて使役しようね



 

召喚獣の匹数が少なくない!?




あ、確かに召喚獣ってその時によって匹数が違うわよね
特にLVが低い時は1~3匹ぐらいしか来なくて
ちょっと心細いな~って思うコトあるわよね
逆にシッカリと強くなればほぼ毎回MAXの9匹が
当たり前のようにあなたの前に現れるコトになるもの

この召喚獣の匹数だけど3つの要素で決定してるの
1つはその召喚獣のLV、2つ目はその子を使役する為に
召喚魔法を唱えるキャラのLV
そして3つ目が
その召喚獣の所属しているLV

特に2の召喚魔法を唱えるキャラのLVが大きく関わるの
だからLVが低い時は匹数が少なく
LVが高くなれば匹数が多くなりやすいのね
3は全ての召喚獣はLV1のサン~LV7のサターンまでの
どこかに所属しているんだけどこのLVのコト!
このLVが高い程マイナス補正がかかるわ
つまりLV1サンのボーパルバニーより
LV3ヴィーナスのペガサスの方が、
LV6ジュピターのレイバーロードだと
更に匹数が少なくなりがちだってコトよ


3に関しての対策はキャラのLVが高くなるコト!
所属LVのマイナス修正より
キャラのLVによるプラス修正が上回るようになると
最後にはどの召喚獣も9匹呼べるようになるの
ただし召喚魔法を唱えるキャラのLVが幾ら高くても
絶対に9匹来るということはないわ
あくまでも「多くなりやすい」というコトだからね
アタシたち魔物だってプライベートはあるんだから
いつでも行けるというコトはないのよ、覚えておきなさいよね



 

召喚獣が対象をムシして攻撃すんだけどっ!?




あん? 召喚獣が命令したヤツを攻撃しない?
関係ない後ろのヤツを攻撃してる?
お前、ウサ美の「召喚の心得」の授業に出てねぇのか?
召喚獣ってのは細かい命令は聞かないぜ
ってかお前らの言葉なんてわかんねぇんだもんよ、
「こうげき」とかはまぁわかるけど
どいつを攻撃しろとかの細かいコトなんてわかんねぇよw

コレはよ、「とくしゅ」を使う時には顕著だぜ
魔法を使うかブレスを使うか仲間を呼ぶか、
魔法を使うとしたらどの魔法か、対象はどいつかなんて
ま~~~ったくもって気分次第だからなw
オレら召喚獣を使役するってコトは
ある程度のギャンブル性があるってコトさ
 



 

召喚獣、サボって働かないヤツ多くない!?




あ、そのコトね
コレはねぇ、ボクたち召喚獣って一途だからさぁ
「あの子を攻撃しちゃおう♪」って決めたら
もうそれ以外の子は見えてないんだ
自分が攻撃する前に別の子がその子を倒しちゃったら…
急にやる気が0になっちゃうんだよねw
キミが言う「サボってる子」ってのは
そういうやる気が無くなっちゃった子なんだよ

つまり召喚獣は攻撃対象がいなくなると
「何もしない」となってしまうんだよ
臨機応変がすっごいニガテなんだよね
中には明らかにサボってるヤツもいるけど
大半はキミらの為に働くからさ、

そこは大目に見てあげてよ



 

召喚獣のHPってどうやって回復させるの?




あら、ケガした子の治療をしてあげたいなんて
アンタ案外優しいコトあるのねぇ
確かにどうやって回復させるのかわからないわよねぇ
普通に回復を魔法をかけようと思っても
召喚獣は欄から消えてしまって仕様的に
回復系魔法やアイテムを使うなんてコトできないし…

結論から言うとね、出来ないのよ
我々召喚獣にアナタたちが何かしてあげるというコトは
仕様的にできないのよ
どれだけ重傷を負っても毒を受けたりしてもね

だけど安心して! 召喚獣たちは戦闘終了後に
キズが勝手に塞がってしまうの
つまり戦闘が終わる度にHP全快になるのよ
だから回復する必要なんてないのね

 だけどステータス異常…特に毒に関しては
ちょっと時間がかかるわ
次の戦闘でも毒の効力が残ってしまう時があるのよ
とは言えそれも長く続かないわ
数戦で勝手に解毒されるからコレまた放っておいてね
 


 

召喚獣が高LVの魔法を使わなくなったよ!?




ハァ? さっきニュークリアブラストを数回
使ってくれたと思ったら弱い魔法しか唱えなくなったぁ?
使用魔法はランダムってわかってるけど
こんなパタッと使用が止まるなんてオカシイって?

あのなぁ…お前冒険者だろ?
フツーに考えろよ、お前らに当てはめてよぉ!
ンなのMPが無くなったってコトだろが
オレらだって魔法の仕様はお前らと同じだぜ?
MPを消費して唱えてるのに決まってんだろw

召喚獣が今まで使っていた魔法が
ある時からパタッと止まりそれ以下の弱い魔法しか
唱えなくなった時は間違いなくMP切れだぜ
こういう時の対処方として再召喚するといいんだ
再召喚すればMPはMAXだからよ、
また強い魔法を唱えてくれるだろうよ
とは言えさっきも言ったけどよぉ、
召喚獣がどの魔法を使うかはランダムだからな
 



 

結局さぁ~どの召喚獣を使うのがいいの?




コレは何ともムズかしい質問だね
肉弾戦が好き、魔法攻撃が好きなど
キミらがどんなPLAYスタイルかによるからなぁ
プレイヤーの好みとしか言えないんだよね

ただ強いて言うなれば忍者職の召喚獣は強い
忍者職の魔物は「速攻」持ちの為、戦闘開始と同時に
飛び出して相手を攻撃するからね
その上攻撃力も高いからLVが上がれば
戦闘開始と同時に相手を狩る最強ハンターとなるんだよ
ボクたちボーパルバニーが最強召喚獣!と言われるのは
ボクたちが忍者職ってのが大きな要因さ
魔法系ならば魔法使い職が強いね
言うまでもなく魔術師魔法は強力だからださ
ただMPの関係があるからそこは考えないとイケナイよ

逆にリストラ対象となるのは盗賊と召喚師
この2つの職業は…まぁどうしようもないね()
だったらLVがあがっても中々強い魔法を覚えない
司教職の子の方が遥かに有益だよ
でも1つ言えるのはどの子を使おうがキミの自由ってコト!
強い・弱いだけじゃわからないその子特有の
魅力を引き出せるのもキミ次第さ
その為にはたくさんの子と契約しないと…
キミも永遠に終わらない冒険…
時空のゆがみに挑戦してみるかい?
 
 


 

時空のゆがみの召喚獣、

先頭に来ないから契約できないよぉ!




あ~コレは時空のゆがみの召喚陣で  
グループ出現を引いた場合によく起こる困り事ね  
まず覚えておいてほしいのが
4匹構成の時、  
最後尾にいる魔物は絶対のその位置から動かない
のよ  
逆を返せば1~3番目まで出てきている魔物なら  
先頭に出てくる可能性があるってワケね  

最後尾にいる魔物以外なら、どの位置に出現するか  
ある程度ランダムなのでねばれば先頭に出すコトは可能! 
そのまま契約にこぎつける事が可能なのよね  
もしそれでも中々先頭に出ないなら、  
1度街に帰り再度突入して…を繰り返すと  
いつかは先頭に出る時が来ると思うわ  
でも2~3番なのに絶対に先頭に来ない  
トンでもなく引っ込み事案の敵も稀にいるけどね  

ちなみにいつもグループの最後尾に出てくる魔物は  
本当に契約がムズカしいわ  
ルブルムやフォールなんかがそれよ  
こういう子は別のグループ(1~3番目)で  
出てくる時を狙うか、その子単品で出てくる  
パターンの召喚陣を引くしかないわね  
とは言えそのパターンはそう中々と出てこないから  
かなりの忍耐力がいるわね  
とは言えいつも召喚する召喚獣は  
この時点で完全に固まってしまっているだろうから  
ここからは
自己満足の世界ってヤツだけどねw  

え? ここの管理人はどれだけ  
時空のゆがみをうろつきまわってるかって?  
1000回は軽いって言ってたわよ  
それでも全魔物と出会えないとぼやいていたわ  
アナタ、ここの頭のオカシイ管理人よりも長く  
あの無限迷宮に挑み続ける気はある?  

戻 る