TOPに戻る

№1~30 №31~60 №61~90 №91~120 №121~150
№151~180 №181~210  №211~240 №241~270 №271~300


敵の総数は300
全てモンスター図鑑順だよ


1→

2 サンダードラゴン
(つばさあるヘビ)
魔術師魔法
ブレス
7サターン・侍
オディウム6階召喚陣
次元のゆがみ
↑2                  
←3
←4
←5
←6

 
 モンスター図鑑順の番号
 色により通常敵・レア敵・激レア敵・ボス敵と分かれているよ
 
  …通常敵、練習場~オディウムの迷宮までで遭遇可能
  
(召喚陣でしか契約できない時も含む)
…レア敵、迷宮内で遭遇が出来ず
時空のゆがみのランダム召喚陣でのみ出現敵
…激レア敵、時空のゆがみのランダム召喚陣で
超低確率で遭遇できる敵、非常に遭遇しづらい
…イベント&ボス敵、一部の敵は時空のゆがみの
ランダム召喚陣で低確率で遭遇&契約可能
  …初期召喚獣の敵
 召喚師になった時点で自動的に支給される敵
 


 その敵のグラフィック
  

3
 その敵の正式名、( )内は不確定名
 
赤字の敵は種族アンデッド
 (ディスペルアンデッドと「かいじゅ」が有効)
  


 その敵が使う「こうげき」以外の特殊能力
 召喚獣の場合、全て「とくしゅ」により使用可能

 使用できる魔法のLVは召喚獣のLVによって増えていくが
 必ずしも魔法を使用するとは限らない(通常攻撃の時もアリ)
 
「とくしゅ」による通常攻撃時は射程無制限になる
 使用する魔法やその他特殊能力の指定はできないぞ
 
…毒を与える
マヒ …マヒを与える
ブレス …全敵にブレスを吐いてダメージ
仲間 …仲間を呼ぶ、来る敵は呼んだヤツと同じ敵 
逃走 …戦闘から離脱、召喚獣が使ったらブチギレ案件
速攻 …素早さに関係なく最速で行動する
 パーティー内に「速攻」持ちが
 複数いた場合は並び順(上から)になる
魔術師魔法 …魔術師魔法を使用、使用できる魔法の種類は
 その召喚獣のLVと職業により変化
僧侶魔法 …僧侶魔法を使用、使用できる魔法の種類は
 その召喚獣のLVと職業により変化
召喚魔法 …召喚魔法(レベルドレイン)を使用
 かなりLVが高くないと使わない 
 ※管理人が実PLAYで確認したのみ記載しています

5
 その敵が召喚獣時の所属場所と職業名
 数字は召喚魔法LV
 このLVが低い召喚獣だからksというワケではなく
 高いから使い勝手のよい召喚獣というワケでは無いぞ

  

6
 その敵が出現する迷宮内
 ( )内は出現する座標
 
黄色字は固定の召喚陣で出現する
 基本的に全敵時空のゆがみの召喚陣で出現するよ
 (一部のボスは出現&契約不可)
  

 戻る